[野菜の保存]里芋やごぼうなど、根菜の便利な冷凍保存法まとめ

選ぶ・保存する

野菜を選ぶ・保存する

[野菜の保存]里芋やごぼうなど、根菜の便利な冷凍保存法まとめ

監修:

冬はお煮しめや肉じゃがなど、味のしみ込んだ煮ものがおいしい季節。煮ものといえば根菜が定番の具材ですが、皮むきやあく抜きなど下ごしらえが面倒なのがやや難点です。そこで、前回記事の大型冬野菜の冷凍保存に続き、今回は覚えておくと便利な根菜の冷凍保存方法を紹介します。

前回記事:大型野菜の冷凍保存

下ごしらえしてから冷凍すれば、使うときにラク!

根菜は、冷凍すれば約1カ月保存できます。時間のあるときに、まとめて下ごしらえして冷凍しておけば、凍ったまま調理できて便利!冷凍で保存するときは、きれいに水洗いし、下ごしらえをして、水気をしっかり取るのが基本です。それぞれの野菜を使いやすい状態にしてから保存しましょう。

ごぼうの冷凍保存方法:30秒ほど水にさらしてあく抜きし、水分を取ってから、保存袋に入れて冷凍
にんじんの冷凍保存法:使いやすい形に切ってから、保存袋に入れて冷凍
れんこんの冷凍保存法:酢水に2~3分ほどさらしてあく抜き後に、水分を取ってから保存袋に入れて冷凍
里芋の冷凍保存法:皮をむいて、水にさらすor1~2分茹でてからサッと水洗いしてぬめりを落とし、水気を取ってから冷凍
山芋の冷凍保存法:皮をむいて、酢水に10分ほどさらし、水気を取ってからラップで包んで、さらに保存袋に入れ冷凍
かぶの冷凍保存法:根と葉は分けて保存。根と葉を使いやすい大きさに切り、水気を取って、それぞれ保存袋に入れて冷凍

少しずつ余ったら「ミックス根菜」にして冷凍!

少しずつ余ったら、筑前煮やきんぴらなどに便利な「ミックス根菜」にして冷凍!火や味を均一に入れるため、サイズをそろえておくのがポイント

いろいろな根菜が少しずつ余ったときは、「ミックス根菜」にして冷凍するのもおすすめです。あらかじめ使いやすい量に小分けしておけば、取り出してすぐに使えるのでさらに便利。火や味を均一に入れるため、根菜の大きさをそろえておくのがポイントです。筑前煮、きんぴら、けんちん汁などに使えます。

最後に

根菜は比較的日持ちしますが、まとめ買いしたときには、一気に下ごしらえして冷凍保存を。都度の手間が減り、時短で調理ができます。

毎日の生活を野菜で楽しく、
カゴメが運営する野菜専門メディアVEGEDAY


最終更新:2022.03.24

文:窪和子
写真:小林友美
監修:カゴメ
参考文献:
『ひと目でわかる! 食品保存事典』島本美由紀著(講談社)
『内田悟のやさい塾 秋冬』内田悟著(メディアファクトリー)
『改訂9版 野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)

記事カテゴリー

  • 野菜の種類
  • 野菜の栄養を知る
  • 野菜を選ぶ・保存する 野菜の選び方、野菜の味、野菜の消費期限
  • 野菜を調理する 野菜の切り方、野菜の下ごしらえ
  • 野菜を育てる 野菜の栽培方法、家庭菜園