【ミツカンコラボ】ごろごろ野菜のマリネと鮮魚のカルパッチョ オレンジ風味

【ミツカンコラボ】ごろごろ野菜のマリネと鮮魚のカルパッチョ オレンジ風味
【ミツカンコラボ】ごろごろ野菜のマリネと鮮魚のカルパッチョ オレンジ風味

【ミツカンコラボ】ごろごろ野菜のマリネと鮮魚のカルパッチョ オレンジ風味

自然解凍で使える冷凍グリル野菜をマリネしながら解凍し、鮮魚と合わせてカルパッチョに仕立てました。オレンジやディルの香りがさわやかな一品です。自然解凍で使える冷凍グリル野菜は、冷凍のまま調味液をまぶして解凍する「マリネ解凍」をすると食感も良く、おいしく召し上がれます。

材料(2皿分)

【ごろごろ野菜のマリネ】
カゴメ自然解凍で使えるごろごろ3種ミックス
100g
ミツカン「カンタン酢」
30g
サラダ油
6g
オレンジ(果汁)
10g
【お好みの鮮魚(生食用)】
鯛(刺身用)
100g
たこ
80g
オレンジ
50g
ディル
適量
EX.V.オリーブ油
適量

※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

作り方

1 「自然解凍で使えるごろごろカット3種ミックス」は【ごろごろ野菜のマリネ】の調味料をよく和えてマリネ解凍する。(なるべく野菜が重ならないように平らにならして解凍すると味ムラなく早く解凍できます
2 鯛は薄切り、たこは食べやすく切り、塩(分量外)を振る。オレンジは皮をむき、一口大に切る。
3 (1)、(2)を皿に盛り、マリネ液(適量)をかける。
4 オリーブ油を回しかけ、ディルを散らす。
ワンポイントアドバイス
*(株)Mizkan共同開発メニュー:コラボ企業商品は2022年4月の情報です。

エネルギー

198kcal

タンパク質

18.4g

脂質

10.6g

炭水化物

9.5g

食塩相当量

0.8g