ハンバーグのトマだくソースがけ
固形感のある「ダイストマトソース」とコクのある白だしを合わせて様々なメニューにあうソースに仕立てました。おすすめ比率はダイストマトソース:白だし=9:1。トマトとだしのうま味で夏にさっぱり彩り鮮やかな「トマだくメニュー」に仕立てることができます。
材料(4人分)
- 【ハンバーグ】
- 合びき肉400g
- 玉ねぎ(みじん切り)100g
- 溶き卵55g
- パン粉20g
- 牛乳15g
- 塩適量
- こしょう適量
- サラダ油4g
- 【トマだくソース】
- カゴメダイストマトソース90g
- 白だし10g
- ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) - ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
- ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
- フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、たまねぎを薄く色づくまで炒め、冷ましておく。
パン粉は牛乳に浸しておく。 - ボウルに合びき肉・①・卵・塩・こしょうを入れて粘りが出るまでよく練り、4等分して小判型にまとめ、中央を少しくぼませる。フライパンを中火で熱し、両面火が通るまで焼く。
- トマだくソースの材料を混ぜ合わせる。
- 皿に②をのせ、③をかける。
お好みでベビーリーフを盛る。

*白だしは10倍濃縮のものを使用しています。
*冷凍のハンバーグでも代用可能です。
栄養素
- エネルギー323kcal
- タンパク質20.4g
- 脂質22.7g
- 炭水化物6.9g
- 食塩相当量1g