かぼちゃのマフィン ビーツのホイップクリーム添え
            「国産かぼちゃピューレー」の甘みと彩りを活かしてデザートに仕上げました。「ビーツ濃縮汁65」を合わせたホイップクリームを添えて。ビーツを搾汁して約13倍に濃縮しているので、少量の添加で性状に影響なく色をつけることができます。
※カゴメ「国産かぼちゃピューレー」は、北海道産のかぼちゃを使用しています。
        
材料(8人分)
- カゴメ冷凍国産かぼちゃピューレー200g
 - 無塩バター80g
 - 上白糖70g
 - 溶き卵50g
 - 薄力粉120g
 - ベーキングパウダー5g
 - かぼちゃの種(いり味付け)適量
 - 【ビーツのホイップクリーム】
 - ホイップクリーム100g
 - カゴメビーツ濃縮汁653g
 
- ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) - ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
 - ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
 
作り方
| 1 | かぼちゃピューレーは解凍しておく。 | 
|---|---|
| 2 | ボウルに室温に戻したバターを入れて泡立て器で混ぜ、上白糖を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。 | 
| 3 | 溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。 | 
| 4 | ①を加えて混ぜる。 | 
| 5 | 粉類をふるいながら入れ、ゴムベラなどで切るように混ぜる。 | 
| 6 | マフィン型に入れてかぼちゃの種をトッピングし180℃のオーブンで20~25分焼く。 | 
| 7 | 型から出して皿にのせ、混ぜ合わせたクリームを添える。 | 
栄養素
- エネルギー247kcal
 - タンパク質2.9g
 - 脂質14.6g
 - 炭水化物27g
 - 食塩相当量0.2g
 



                            

