国産ほうれん草のすりながし

  • 国産ほうれん草のすりながし
国産ほうれん草のすりながし

「すりながし」は、野菜などの食材をすりつぶし、だしでのばした、日本の伝統料理です。
なめらかな性状が特徴の「ほうれん草ピューレー」を使うと手軽にメニュー化でき、彩り・季節感を演出することができます。「白いんげん豆ピューレー」を合わせることで自然なとろみを実現し、白だしを使い、野菜そのもののおいしさを味わえるレシピにしました。具材やトッピングで、アレンジ自在です。

材料(10人分)

  • 300g
  • カゴメ冷凍国産白いんげん豆ピューレー300g
  • カゴメ冷凍国産ほうれん草ピューレー200g
  • 白だし40g
  • 【トッピング】
  • 生湯葉適量
  • いくら適量
  • ゆず(果皮)適量
  • ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
    すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
    (例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
  • ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
  • ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

作り方

1 水と解凍したピューレー、白だしを鍋で合わせる。
2 鍋を火にかけ、混ぜながら加熱し、ひと煮立ちしたら火を止める。
3 器に注ぎ、トッピングを盛り付けて完成。
ワンポイントアドバイス

*白だしは商品によって塩分濃度や味わいが異なるため、適宜、量を調整してください。

*トッピングは一例のため、お好みのものを合わせてください。

栄養素

  • エネルギー42kcal
  • タンパク質3g
  • 脂質0.7g
  • 炭水化物6g
  • 食塩相当量0.7g