このページではjavascriptを使用しています。
トマトケチャップ
トマト素材
トマトソース
野菜素材
野菜だし
ソース
調理ソース
パスタソース
トマト100%飲料
フルーツ100%飲料
野菜100%飲料
野菜果実ミックス飲料
ベーカリー用商品
トマト素材
トマトソース
野菜素材
地中海野菜
調理ソース
フルーツピューレ―
メニュー
業務用商品ホーム
業務用常温商品
業務用冷凍商品
おすすめレシピ
お問い合わせ
カゴメ株式会社
>
業務用商品サイト TOP
>
レシピ一覧
> レシピ詳細
ブカティーニのアマトリーチェ風
ラツィオ州・アマトリーチェ出身の料理人がローマで作り、広まったと言われるパスタ。ローマではブカティーニの他、ペンネ、リガトーニと合わせることが多い。本来はグアンチャーレとトマト、唐辛子、ペコリーノで作るが、店によりニンニクやタマネギを加える。トマトの味を凝縮させ作るメニューなので、トマトの風味が豊かなスーゴディポモドーロがとてもよく合うメニュー。
材料(4人)
パンチェッタ
120g
オリーブ油
大さじ1
カゴメ冷凍ペペロンチーノイタリア産
1~2本
白ワイン
1/2カップ
カゴメスーゴディポモドーロ
400g
ブカティーニ
320g
ペコリーノチーズ
大さじ4~5
作り方
1.パンチェッタは短冊に切る。
2.フライパンにオリーブ油、①のパンチェッタ、切れ目を入れたペペロンチーノを入れて中火にかける。カリッとしてきたら弱火にする。(途中でペペロンチーノを取り出す)。
3.白ワインをふり、スーゴディポモドーロを加え、ひと煮立ちさせる。
4.③にゆで上げたブカティーニを入れ、弱火にかけ、ソースをなじませる。(ゆで湯で濃度を調整する)。
5.火からおろし、ペコリーノチーズをふりかけながら手早く和え、器に盛る。※ペコリーノの量で塩味が変わるので注意する。パルミジャーノと半々にしてもよい。※本来はグアンチャーレを使うが、脂肪が多いので、軽く仕上げるならパンチェッタを使ってもよい。しかしグアンチャーレで作ったソースも甘みがあり、捨てがたい味。
主な関連商品
スーゴディポモドーロ
冷凍ペペロンチーノイタリア産