

-
野菜本来のおいしさを、無添加※1で。
添加物を加えず
350g分の野菜※2を使用して、
野菜由来の栄養※3とおいしさを
お届けすること。
発売当初から守り続けているこだわりです。
- ※1:香料・保存料・栄養強化剤不使用
- ※2:野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
- ※3:食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンA、リコピン
-
野菜摂取感のある味づくり
野菜摂取感のある味づくり
野菜をバランスよくブレンドすることで、「飲みごたえある濃厚な味わい」「複数の野菜を組み合わせた味」を実現。野菜不足を感じているみなさまに、より野菜を摂取している実感のある味わいをお届けするため、発売当初から改良を続けています。
- 出典:カゴメ五味識別パネルによる評価(n=21)
-
用語:甘味、酸味、トマト感、人参感、葉物感、野菜を複数組み合わせた味わい、濃厚さ(味)、
濃厚さ(性状)、パルプ感、飲みごたえ - 方法:Fizz ラインスケール
- 商品:野菜一日これ一本、野菜生活100オリジナル、カゴメ野菜ジュース(容器は200ml)
-
食塩、香料、保存料、
栄養強化剤不使用食塩、香料、保存料、
栄養強化剤不使用食塩や香料で味わいを整えたり栄養強化剤を使用したりせず、みなさまに野菜本来のおいしさと、野菜由来の栄養※1をお届けすること。2004年の発売当初からこだわってきたポイントです。
- ※1:食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンA、リコピン
-
バランスよい配合を考慮した
彩り豊かな30品目バランスよい配合を考慮した
彩り豊かな30品目リコピンが含まれるトマトをはじめ、β-カロテンが含まれる橙にんじん・赤ピーマン、カルシウムや鉄を含むプチヴェール・ほうれん草、食物繊維を含むごぼうなど、野菜に含まれる多くの栄養※1をバランスよく摂取できるよう、30品目の多種類で彩り豊かな野菜を使用しています。
注目の健康野菜を配合
プチヴェール、ケール、紫人参、ビートなどの注目されている健康野菜を配合。野菜本来の栄養※1をみなさまへお届けするため、最新の研究データに合わせて野菜のブレンドを調整し、改良を重ねています。
- ※1:食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンA、リコピン
-
不足しがちな
野菜の栄養※1を補う不足しがちな
野菜の栄養※1を補う野菜に含まれるビタミン、ミネラル、食物繊維や、リコピン、β-カロテンといったカロテノイドが健康的なカラダを維持するのに役立っているということが最近の研究で明らかになってきています。「野菜一日これ一本」の野菜由来の栄養※1は、サンドイッチやおにぎりなど忙しい時の軽食だけでは不足しがちな栄養※1を補うことができるのです。
- ※1:食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンA、リコピン
-
※2:食事1回当たり摂取基準量は、栄養素等表示基準値(2015)÷3で計算
「野菜一日これ一本」の栄養成分値は、200mlを参照(幅表示は下限と上限の中央値で計算)
サンドイッチは、ミックスサンドレシピを参照(カロリーSlismより)