カゴメの安心感と美味しさを。野菜の保存食。

業界初! 賞味期間が5.5年 野菜一日これ一本 長期保存用

備蓄にオススメ

「野菜一日これ一本 長期保存用」のココがポイント!

ぎゅっと野菜350g分使用。砂糖・甘味料・食塩・香料・保存料無添加

30品目が入ったたっぷり野菜!

業界初!賞味期間5.5年が実現できた理由。5.5年たってもおいしく飲めるように野菜を組み合わせました。腐食に強いポリエステルフィルムをコーティングした缶蓋を採用。

食料備蓄がまだまだ足りない!?

保存食と災害時の現状

災害に遭った際、少しでも健康を維持するためには食事が鍵を握ります。スーパーやコンビニは品切れになることがあり、支援物資は届くまでに時間がかかる恐れがあります。いつ起こるか分からない災害への備えとして、普段から食料を備蓄しておくことは、健康被害を防ぐ術のひとつとなります。しかし、食料や飲料水の備蓄はまだまだ充分とはいえません。特に会社や学校、施設などは「人数分の購入費用負担が大きい」、「保管する場所がない」などの理由から食料備蓄が思うように進んでいないのが現状です。

省庁等の備蓄状況。6~7割が政府基準を満たしていない。総務省が首都直下地震を想定し、省庁など24政府機関に関して災害時に必要な物資の備蓄状況を調べたところ、食料や飲料水などについて、6~7割の機関が政府基準を満たしていないことが判明しました(2014年12月1日時点)。 全国の学校の備蓄状況。文部科学省が発表した学校安全調査によると、全国の約4万9千の国公私立小中高校などで災害時用の飲料水備蓄をしているのは43.3%、食料が40.4%とまだまだ足りない状況となっています。

災害はいつ起きてもおかしくない!巨大地震の可能性。内閣府の報告では、30年以内の地震発生確率が南海地震について60%程度、東南海地震について70%?80%、首都直下地震についても70%とされています。

被災地における食の動き

災害時はライフラインが停止することがあります。災害時の防災品として備蓄食品を購入する際は、ライフラインの復旧を見越して、その復旧段階に応じた備蓄食品を購入し備えることが大切となります。

発災

発災後3日。電気、ガス、水道などのライフラインが停止する可能性が非常に高いため水・熱なしで封を開けてすぐ食べられる缶詰・レトルト食品・菓子類・飲料水などを3食分備蓄しましょう。災害直後は、交通網の寸断等により物資が届かない可能性があるため主食 + 主菜 + α(副菜や間食)を意識しながら、普段の生活で活用している品目を中心に最低でも3日分(9食分)の備蓄食品を確保しましょう。

発災後1週間。電気は比較的早く復旧しますが、ガスや水道は、復旧までに1週間以上の時間を要することがあります。また、物流機能が停止し、食料の供給が滞ることもあります。3日分の備蓄食品のほかに1週間分程度の食料品を確保すればある程度の事態に対応可能と考えられます。

発災後1週間以降。徐々に給水車や応急用食料等が配布。※災害の種類や規模、地域により多少異なります。

備蓄食品に選ぶポイント。栄養バランスの良いもの。少しの量で満足が得られるもの。日ごろ食べ慣れたもの

水は1日にどれだけ必要なの?水は1日3?程度必要と言われています。内訳として体重60kgの人の場合、飲料分(ジュース含む)として900ml※残りの2?は水気の多い食物からの摂取でも可能です。野菜ジュースや野菜スープから水分の摂取が可能です

特別コラム。カゴメ × 奥田和子教授

カゴメは備蓄食品の一つに長期保存可能な「野菜の保存食※」をオススメします。

野菜飲料缶を備蓄防災品としてオススメする理由。手軽に野菜摂取ができる。水分補給にもなる。食器を必要としない。常温でもおいしい。普段から親しまれている。1缶飲みきりで衛生的。1人に1本の個配が可能。火や電気を必要とせず開けるだけ。持ち運びしやすい。保存性が高い。

野菜を摂取することが難しくなる被災時に、少しでも健康を維持させるためにも「保存できる野菜」である野菜飲料缶を備蓄食品の一つに加え、普段から非常時に備えておきましょう!!

arr_red

備蓄にオススメ。野菜一日これ一本 長期保存用

長期保存ができる。野菜の保存食。商品ラインナップ

野菜の保存食セットYH-30

2人世帯で3日分、家庭内備蓄に最適なコンパクトサイズ 野菜の保存食セットYH-30

野菜一日これ一本長期保存用190gと野菜たっぷりスープ160gの詰合せ。長期保存可能な「野菜の保存食」セットです。

野菜一日これ一本 長期保存用 商品詳細はこちら

業界初! 賞味期間が5.5年 野菜一日これ一本 長期保存用 賞味期間(開封前)は製造日から5.5年

「野菜一日これ一本 長期保存用」は、腐食に強いポリエステルフィルムをコーティングした缶蓋を採用、長期間経過してもおいしく飲めるように野菜を組み合わせることで、5.5年の賞味期間を実現しました。1缶に野菜1日分350g分をぎゅっと濃縮して使用。緑黄色野菜を中心に、30品目の野菜がバランスよく入っています。砂糖・甘味料・食塩・香料・保存料無添加。

※野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。

野菜一日これ一本 商品詳細はこちら

定番のおいしさ!野菜一日これ一本 賞味期間(開封前)は製造日から3.5年

野菜一日これ一本」は、栄養のバランスに配慮して30品目の野菜350g分をぎゅっと濃縮して使用しています。葉野菜や根菜等をバランス良く使用しているので、日ごろ不足しがちな食物繊維、カルシウムを補強することができます。忙しくて野菜がなかなか摂れない方におすすめの野菜飲料です。砂糖・甘味料・食塩・香料・保存料無添加。

※野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。

野菜たっぷりスープ 商品詳細はこちら

食べごたえのある保存食 野菜たっぷりスープ 賞味期間(開封前)は製造日から5.5年

常温でも美味しい。野菜・豆・穀類をたっぷり使用。1食あたり食塩相当量1g以下。

豊富な種類の野菜、豆、穀類がたっぷり入った野菜スープです。1食あたり食塩相当量1g以下のヘルシー設計で、塩分が気になる方にもおすすめです。常温でもおいしくお召し上がりいただけます。