


第7回 子どもの朝食に関する調査
- 調査結果(1) 子どもの生活時間(起床・就寝時間)
- 調査結果(2) 子どもの生活時間(起床から登園・登校まで)
- 調査結果(3) 平日の子どもの朝食摂食状況
- 調査結果(4) 朝食で重視すること
- 調査結果(5) 平日の朝食メニュー実態
- 調査結果(6) 平日の朝食メニュー(具体例)
- 調査結果(7) 子どもが好きな朝食メニュー
- 調査結果(8) 子どもの健康状態
第6回 子どもの食生活と中食・外食の利用実態、好きな果物・嫌いな果物に関する調査
- 調査結果(1) 朝食の摂食状況
- 調査結果(2) 家族全員がそろう食事の回数
- 調査結果(3) 中食・外食の利用頻度
- 調査結果(4) 年齢別に見た中食・外食の利用頻度
- 調査結果(5) 中食・外食時の一人当たりの費用
- 調査結果(6) 中食・外食を利用する理由
- 調査結果(7) 子どもが好きな果物、嫌いな果物
第5回 子どもの調理実態と健康管理に関する調査
- 調査結果(1) 子どもの「起床時間」と「就寝時間」
- 調査結果(2) 子どもの排便頻度
- 調査結果(3) 子どもとよく作る料理
- 調査結果(4) 食事の手伝いの頻度
- 調査結果(5) 料理を「する・しない」と「お手伝いの頻度」との関連性
- 調査結果(6) 健康管理の悩みと情報源
- 調査結果(7) 健康のために子どもに食べさせている食品、内訳
第4回 子どもの野菜摂取に関する調査
- 調査結果(1) 子どもの野菜嗜好
- 調査結果(2) 子どもの「好きな野菜」「嫌いな野菜」
- 調査結果(3) 保護者の「好きな野菜」「嫌いな野菜」
- 調査結果(4) 子どもが「好きな野菜料理」「嫌いな野菜料理」
- 調査結果(5) 好き嫌い克服のきっかけ
第3回 子どもの「朝食」に関する調査
- 調査結果(1) 朝食の摂取習慣、欠食の理由
- 調査結果(2) 朝食開始時間、朝食にかかる時間
- 調査結果(3) 朝食で重視すること、献立
- 調査結果(4) 簡単朝食メニューの出現頻度
- 調査結果(5) 子どもが好きな朝食メニュー
- 調査結果(6) 朝食時のしつけ
- 調査結果(7) 朝食について困っていること
第2回 子どもの「食育」に関する調査 〜家庭内での食事マナー・食生活リズム・食文化・調理実態について〜
- 調査結果(1) 家庭内での食事マナー
- 調査結果(2) 食生活リズムについて
- 調査結果(3) 食文化について
- 調査結果(4) 調理実態
- 調査結果(5) 調理について
- 調査結果(6) 食生活上困っていること
- 調査結果(7) 「カゴメの食育支援活動」へのご意見
第1回 子どもの排便実態と食生活に関する調査
- 調査結果(1) 排便頻度、時間帯
- 調査結果(2) 睡眠状況
- 調査結果(3) 摂食状況
- 調査結果(4) 好きな野菜・嫌いな野菜
- 調査結果(5) 健康のために積極的に食べさせている食品
- 調査結果(6) 食生活上の問題点