
- NEWS / 2016.2.22 カゴメ株式会社は、「トマトでおいしく減塩プロジェクト」サイトをオープンしました。
- TOPICS / AISSY株式会社が、「トマトケチャップ」を使った減塩メニューに注目。味覚センサーを使った定量データ分析を実施しました。>>詳しくはこちら
※減塩率は、以下のレシピとの比較。
肉じゃが、ぶり大根、さばのみそ煮は、女子栄養大学出版部調理のためのベーシックデータ(2008年 発行)塩分・糖分パーセントで調理したレシピ。とん汁、しょうが焼き、きんぴらごぼう、筑前煮は、女子栄養大学出版部家庭のおかずのカロリーガイド(2008年発行)「豚汁」、「豚ロース肉のしょうが焼き」、「ごぼうのきんぴら」、「れんこんの煮物」の塩分・糖分パーセントで調理したレシピ。
※減塩率は、煮魚、野菜のお浸しを組み合わせた場合との比較。
女子栄養大学出版部家庭のおかずのカロリーガイド(2014年発行)「たらの煮つけ」 「ほうれん草のお浸し」の塩分・糖分パーセントより、 魚の種類、野菜重量を揃えて調理したレシピとの比較。