自然を、おいしく、楽しく。KAGOME

  • 商品・レシピ
    を知りたい方へ

  • 事業・サービス
    を知りたい方へ

  • 企業情報
    を知りたい方へ

  • お問い合わせ
  • 業務用サイト

  • English

自然を、おいしく、楽しく。KAGOME

menu

商品・レシピ

商品・レシピ
を知りたい方へ

  • 飲料
  • 食品
  • ギフト
  • 生鮮
  • 新商品
  • 安心安全への取り組み
  • 家庭用レシピ

閉じる

閉じる

カゴメの事業・サービス

事業・サービス
を知りたい方へ

  • カゴメ健康直送便(オンラインショップ)
  • 健康サービス事業
  • &KAGOME(ファンコミュニティ)
  • 野菜生活ファーム
  • ベジキッズ
  • 野菜栽培キット
  • 家庭園芸

閉じる

閉じる

企業情報

企業情報
を知りたい方へ

  • 会社案内
  • ニュースリリース
  • IR情報
  • CSR
  • 採用情報
  • 研究・開発

閉じる

閉じる

お問い合わせ

業務用サイト

業務用サイト

  • 常温商品
  • 冷凍商品
  • おすすめコンテンツ
  • おすすめレシピ
  • お問い合わせ
  • メールマガジン

閉じる

閉じる

English

野菜でおいしくトリプルケア 食後の中性脂肪と血糖値、高めの血圧対策サポート
  • icon
    TOP
  • icon
    商品特徴
  • icon
    食物繊維・GABAの働き
arrow

商品特徴

image
機能性表示食品 野菜一日これ一本トリプルケア
GABA トマト由来食物繊維
  • 血圧が高めの方の血圧対策サポート
  • 食後の血糖値対策サポート
  • 食後の血中中性脂肪対策サポート
350g分※の野菜を使用し 手軽に野菜を補える一本です。
※厚労省推進・健康日本21は野菜を1日350g以上摂ることを推奨しています。野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。
商品情報はこちら
WEB動画
トマト由来食物繊維・GABAの働き
(ガゴメ独自研究)トマト由来食物繊維で食後の血糖値の上昇対策サポート

カゴメ独自の「トマト分画技術×機能性研究」によりトマト由来食物繊維に食事の血糖値上昇を抑える効果が発見されました。

…糖
※想定されるメカニズム
  • トマト由来食物繊維なしの場合
  • トマト由来食物繊維ありの場合
(ガゴメ独自研究)トマト由来食物繊維で食後血中中性脂肪が高めの方の食後血中中性脂肪対策サポート

食事で摂られた脂肪は、消化管内で胆汁酸に包まれた胆汁酸ミセルとなって運ばれます。トマト由来食物繊維が脂肪を包む胆汁酸ミセルを安定化することで、体内への脂肪の吸収を抑えていると考えられます。

…胆汁酸ミセル | …食事の脂肪
※想定されるメカニズム
  • トマト由来食物繊維なしの場合
  • トマト由来食物繊維ありの場合
GABAで血圧が高めの方の血圧対策サポート

GABAはアミノ酸の一種で、血圧降下作用をもつことから、健康機能成分として注目を集めています。野菜の中でもトマトには比較的多くのGABAが含まれています。

…ノルアドレナリン | …GABA
※想定されるメカニズム
  • GABAを摂取しない場合
  • GABAを摂取した場合
機能性表示食品
機能性表示食品に関わる情報開示
open menu
  • icon
    TOP
  • icon
    商品特徴
  • icon
    食物繊維・GABAの働き

自然を、おいしく、楽しく。 KAGOME

  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • コミュニティガイドライン
  • 公式SNS
  • CM・WEB動画ギャラリー
  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • コミュニティガイドライン
  • 公式SNS
  • CM・WEB動画ギャラリー

Copyright (C) KAGOME CO,. Ltd. All rights reserved.