劇団ひとり
1977年2月2日生まれ、千葉県出身。
お笑い芸人 ・ 俳優 ・ 作家 ・ 監督
「野菜生活100」の定番4商品は”飲むサラダ”を目指して野菜汁70%を配合しながらも”すっきり・おいしい”味わいに仕上げています!
子どもから大人までおいしく飲める味わいを目指し素材の良さを引き出すブレンド技術を磨き試行錯誤し続ける開発者がいます。
そのおいしさにかける想いをぜひご覧ください!
スペシャルムービー
〜注いでいるのは愛情です。〜
「野菜生活100」は発売当初より砂糖を使用していません。小さなお子様から大人まで、安心しておいしく飲んで頂きたいという想いがあります。
発売前にはお子様による味覚チェックを行い、砂糖不使用でも、野菜独特のクセやエグミを感じないよう独自のブレンド技術で素材の味を引き出しおいしく仕上げています。
大人から子どもまでみんなに愛される商品を作りたいという思いで、30年以上研究と改良を重ね、歴代の担当者がおいしさを追求してきました。
メイン原料として使用しているにんじんは、原料調達・加工・調合技術によって、にんじん特有の強い香りや青臭さをできる限り抑え、おいしさを引き出しています。
「野菜生活100」に使われるにんじん汁はそれだけでも甘く、コクのあるおいしさです。
野菜比率70%なのに飲みやすくておいしい!本当にこれが野菜飲料!?と思えるおいしさです。野菜嫌いな子どもにも嬉しいです!
フルーティーで苦手な野菜の苦味やエグミを感じず、子供も私も大変飲みやすくおいしいと感じました。気付いたらあっという間に完飲してる感じです。
後味もすっきりしていて朝食などにもだせるので良かったです。
野菜生活100ゼリー
野菜生活100ゼリー
野菜生活100 オリジナル200ml
砂糖大さじ1
粉ゼラチン1袋(5g)
水大さじ2
お好みのトッピング
フルーツなど適量
❶粉ゼラチンは分量の水でふやかし、電子レンジで20秒ほど加熱して溶かす。
砂糖を加えて溶かし、「野菜生活100 オリジナル」を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
❷ゼリー型を水でぬらし、①を等分に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。
❸しっかりと固まったら、型からはずして皿に盛り、お好みでフルーツなどを添える。
野菜生活100シャーベット
野菜生活100シャーベット
野菜生活100 オリジナル200ml
ガムシロップ1個
❶「野菜生活100 オリジナル」にガムシロップを混ぜ、厚手のファスナー付きビニール袋に入れる。空気を抜いてチャックを閉め、バットに平らになるようにおいて、冷凍庫で冷やし固める。
❷固まったら袋ごとふきんに包み、麺棒などでたたきくずして器に盛る。
カラフルホットケーキ
カラフルホットケーキ
野菜生活100 オリジナル100ml
ホットケーキミックス150g
卵1個
サラダ油少々
お好みのトッピング
バター適宜
❶「野菜生活100 オリジナル」と卵をよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
❷薄く油をひいたフライパンを熱し、①を両面焼く。
❸お好みでバターを添える。
トロピカルキーマカレー
トロピカルキーマカレー
合いびき肉100g
玉ねぎ1/4個
黄パプリカ1/2個
塩少々
こしょう少々
サラダ油大さじ1/2
野菜生活100 マンゴーサラダ200ml
カレールウ1かけ
枝豆(冷凍)適量
ご飯茶わん 2杯
❶野菜は1cm角に切る。枝豆は解凍してさやから出しておく。
❷フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、ひき肉、パプリカの順に炒め、塩、こしょうをふる。
❸「野菜生活100 マンゴーサラダ」を加え、煮立ったらカレールウを加え混ぜ溶かす。
❹皿にご飯を盛り、③をかけ、枝豆をちらす。
マンゴーラッシー
マンゴーラッシー
野菜生活100 マンゴーサラダ200ml
プレーンヨーグルト100ml
はちみつ適量
❶全ての材料をよく混ぜる。
❷氷を入れたグラスに①をそそぐ。
※はちみつを使用していますので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。カラフルベジシリアル
カラフルベジシリアル
野菜生活100 オリジナル200ml
プレーンヨーグルト100g
グラノーラ40g
❶器に「野菜生活100 オリジナル」、ヨーグルト、グラノーラを盛り付ける。