- 早生で育てやすい品種です。
- 頂花蕾は、蕾が密によく締まった、きれいなドーム型です。
- 春植え、秋植えともに楽しめます。
商品情報
- 品種名
- もりまる
- 作物名
- ブロッコリー
- 販売時期
- 8月下旬~9月(本州の場合)
- 収穫物の大きさ
- 中心花蕾が10-12cm程度で収穫
- 収穫物の形状
- ドーム型
-
自根/
接ぎ木 - 自根
- 樹勢
- 中
- 草丈の目安
- 地際からおよそ50-60cm
- 収穫数目安
- 頂花蕾1個、その後出るわき芽も3-4個収穫可(生育状態により大きく異なる)
- 収穫までの日数目安
- 定植してから60日前後
- 栽培適性
- 畑植え、プランター・鉢栽培
- 株間
- 40-50cm
- 土の量
-
プランター・鉢での栽培の場合、なるべく多めの土(15~20L以上)
での栽培がおすすめ。 - 水やり
-
畑・庭に植える場合は、根付いてからの水やりは原則不要です。
鉢、プランターの場合は、土の表面が乾いたら水を与えてください。
(下から余分な水が出てくる程度) - 支柱
- 不要です。
- 追肥
- 植え付けから3週間ほど経ち、株がしっかりしてきた頃に追肥をします。
- 摘芯
- (「収穫」を参照ください)
- 病害虫防除
-
イモムシ、アブラムシ等が付きやすいので、防虫ネットをかぶせるのがお勧めです。
病気などで外葉が傷んだ場合は、その部位を早めに摘み取るか薬剤散布を検討ください。
※使用する薬剤は「作物名:ブロッコリー」に登録のあるものを使ってください。
※お近くのホームセンター等に症状をお伝えしてご相談ください。 - 収穫
-
中心の花蕾(頂花蕾)が10-12cm位になったら収穫します。
採り遅れると形が崩れ、味が落ちますので早めの収穫をお勧めします。
頂花蕾を早めに収穫することで、その後に数個のわき芽(側花蕾)が
出てきます。これも収穫して美味しく召しあがれます。