豆腐の茶巾しぼり
材料(4人分)
| 木綿豆腐 | 1丁 |
|---|---|
| ミックスベジタブル | 100g |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 【和風だれ】 | |
| 鶏ひき肉 | 100g |
| 酒 | 小さじ2 |
| カゴメトマトジュース低塩(190g) | 1缶 |
| カゴメトマトケチャップ | 大さじ1 |
| しょうが | 1片 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
| 1 | ミックスベジタブルは、レンジ強(600w)で約1分程加熱し、水気をよくきっておく。 |
|---|---|
| 2 | 豆腐は水きりしてほぐし、(1)と片栗粉、塩を加えてよく混ぜ合わせて4等分する。 |
| 3 | 小鉢にラップをしいて(2)を入れ、茶巾しぼりにして口を結び(4つ作る)、レンジ強で約4~5分加熱する。 |
| 4 | たれを作る。鶏ひき肉は酒で下味をつけ、しょうがはみじん切りにしておく。鍋にサラダ油を熱し、しょうがを炒め、香りがでたら肉を炒める。トマトジュース、しょうゆ、トマトケチャップを加えて少し煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。 |
| 5 | (3)のラップをはずして器に盛り、たれをかける。 |
ワンポイントアドバイス
*豆腐は冷たくしてもおいしく召し上がれます。
*豆腐の水きりはレンジ強4~5分で簡単にできます。
エネルギー
178kcal
タンパク質
11.3g
脂質
9.9g
炭水化物
10.8g
食塩相当量
1g







