ガリデス サガナキ(えびのギリシャチーズ焼き)

材料(4人分)
えび | 12尾 |
---|---|
赤ピーマン | 1個 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
オレガノ | 2枝 |
フェタチーズ | 75g |
パセリ(みじん切り) | 小さじ 1~2 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | えびは尾を一節残して殻をむき、背開きにして背ワタをとり、塩・こしょうする。ピーマンとフェタチーズは角切りにする。 |
---|---|
2 | フライパンにオリーブ油を熱し、ピーマンを炒め、基本のトマトソース、オレガノ、塩・胡椒を加えてひと煮立ちさせる。 |
3 | えびを入れて絡め、耐熱皿に移し、フェタチーズをのせる。180℃のオーブンで15~30分焼き、仕上げにパセリを散らす。 |
ワンポイントアドバイス
*フレッシュのオレガノが手に入らない場合は、ドライオレガノで代用できます。
*フェタチーズは羊の乳、または羊と山羊の乳の混合物から作られた塩漬けのチーズです。
エネルギー
142kcal
タンパク質
16.5g
脂質
5.5g
炭水化物
7g
食塩相当量
1g