小えびのトマトクリーム煮
 
						材料(2人分)
| 小えび | 150g(正味) | 
|---|---|
| マッシュルーム | 6~8個 | 
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個分 | 
| バター | 大さじ2 | 
| 白ワイン | 大さじ2 | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 牛乳 | 1カップ | 
| カゴメトマトピューレー(200g) | 1/4カップ | 
| 生クリーム | 1/4カップ | 
| コンソメスープの素(顆粒) | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| ご飯またはバターライス | 300g | 
						※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
					
作り方
| 1 | 小えびは多めの塩と片栗粉(分量外)でもんで水洗いする。マッシュルームは4つ割りにする。 | 
|---|---|
| 2 | (1)をバター大さじ1/2でさっと炒め、ワインを振り入れ、取り出しておく。 | 
| 3 | 残りのバターで玉ねぎを透き通るまで炒め、小麦粉を振り入れさらに炒め、牛乳を注ぐ。トロミがでたらトマトピューレー、コンソメ、(2)、生クリームを加えて軽く煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。 | 
| 4 | ご飯と一緒に盛り付ける。 | 
ワンポイントアドバイス
*バターライスは温かいご飯にバター、塩・こしょう、みじん切りのピーマンを混ぜます。
エネルギー
611kcal
タンパク質
24.3g
脂質
25.6g
炭水化物
75.5g
食塩相当量
1.7g

 
                                         
                                 
                                         
                                 
                                         
                                        



 
            
