焼き春巻き(子どもの日)

材料(4人分)
ご飯 | 450g |
---|---|
カゴメ基本のトマトソース295g | 2/3缶 |
パルメザンチーズ | 大さじ4 |
スライスチーズ | 4枚 |
春巻きの皮 | 8枚 |
サラダ油 | 大さじ2 |
うずらのゆで卵 | 4個 |
(A) | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1/3缶 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1/2 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
砂糖 | 少々 |
カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 温かいご飯にトマトソース2/3缶分とパルメザンチーズを入れて混ぜる。 |
---|---|
2 | 春巻きの皮を広げ、中央に半分に切ったスライスチーズ、(1)の1/8量をのせて両端から折りたたみ、同量の水でといた小麦粉(分量外)で巻き終わりを止める。 |
3 | フライパンに油を熱し、(2)の両面を色よく焼く。 |
4 | 皿に盛り、うずらのゆで卵を半分に切って目を作り、こいのぼりに見立てる。 |
5 | ベビーリーフを一緒に盛り合わせ、(A)のトマトドレッシングをかける。 |
ワンポイントアドバイス
*簡単トマトライスを春巻の皮で包んでカリッと焼いたもの。
*そのままでも美味しく召し上がれますが、子供の日には「こいのぼり」に見立て、しっぽに切り込みを入れ、ケチャップでうろこを描けばおいしく楽しい演出ができます。
エネルギー
473kcal
タンパク質
14.6g
脂質
18.9g
炭水化物
64.4g
食塩相当量
1.6g