トマトみたいなおにぎり弁当
材料(2人分)
| ■トマトみたいなおにぎり | |
|---|---|
| ご飯 | 300g |
| カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
| 白ごま | 大さじ2 |
| 鮭フレーク | 適量 |
| パセリ | 適量 |
| 豚のくるくるソテー | |
| 豚ばら肉(薄切り) | 80g |
| お好みのきのこや野菜 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
| 1 | ボウルに炊きたてのご飯を入れ、ケチャップを加えて混ぜる。 |
|---|---|
| 2 | 鮭フレーク、白ごまを加えよく混ぜ合わせる。 |
| 3 | 丸いおにぎりをつくり、トマトのヘタに見えるようにパセリを飾る。 |
| 4 | <豚肉のくるくるソテー> |
| 1 | 豚肉は半分の長さに切り、軽く塩・こしょうして、食べやすく切ったお好みの野菜やきのこを巻く。 |
| 2 | フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして転がしながら中まで火を通す。火が通ったらケチャップを加えて、焼きからめる。 |
ワンポイントアドバイス
*お好みのおかずと一緒に詰めて下さい。
エネルギー
572kcal
タンパク質
13.4g
脂質
26g
炭水化物
75.5g
食塩相当量
2.1g






