2種のポークピカタ ~ミートソース添え~

材料(3~4人分)
<ミートソース> | |
---|---|
合いびき肉 | 200g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
コンソメスープの素(固形) | 1個 |
サラダ油 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
<ポークピカタ> | |
豚ロース肉(1㎝厚さ) | 6枚 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
薄力粉 | 大さじ2 |
溶き卵 | 2個分 |
粉チーズ | 大さじ 1~2 |
パセリ(乾) | 小さじ 1/2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
カゴメ洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス | 1袋 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | <ミートソースを作る>油を熱したフライパンに玉ねぎを入れ、しんなりとするまで炒める。ひき肉を入れてさらに炒めたら、基本のトマトソース、コンソメを加えて5分程煮込み、塩・こしょうで味を調える。 |
---|---|
2 | <ポークピカタを作る>豚肉は包丁の背などで叩いて薄く伸ばし、塩・こしょうを振ったら、表面にうすく薄力粉をまぶしておく。 |
3 | 卵と粉チーズを混ぜ卵液を作る。(2)を3枚くぐらせ、大さじ1/2の油を熱したフライパンで両面を焼く。 |
4 | (3)の卵液にパセリを加え、残り3枚の豚肉をくぐらせ、残りの油を熱したフライパンで同様に焼く。 |
5 | ベビーリーフをのせた皿に、(3)(4)を盛り、上から(1)をかけたら完成! |
エネルギー
749kcal
タンパク質
50.2g
脂質
54.7g
炭水化物
14.3g
食塩相当量
1.7g