トマトの煮込みの ”萌え断チーズ” in バーグ

材料(2人分)
合いびき肉 | 200g |
---|---|
卵 | 1/2個 |
パン粉 | 10g |
牛乳 | 1/4カップ(50ml) |
玉ねぎ | 1/4個 |
切れてるチーズ | 4枚 |
塩 | 少々 |
こしょう | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
水 | 1/4カップ(50ml) |
しめじ | 100g |
<付け合わせ> | |
玉ねぎ | 1/2個 |
アスパラガス | 2本 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | パン粉は牛乳に浸しておく。玉ねぎはみじん切りにする。 |
---|---|
2 | ボウルに合いびき肉、塩、こしょうを入れよく練り、卵と①を加えてさらによく練り、2等分にする。 空気を抜いたら2枚重ねにした切れてるチーズを中心に包んで形を整える。 |
3 | <付け合わせ>の玉ねぎはくし切りに、アスパラガスは3等分に切る。 |
4 | フライパンにサラダ油を熱し、③を入れ火が通るまで加熱し、いったん取り出しておく。 ②を入れて中火で両面焼き色がつくまで加熱し、基本のトマトソース、水、しめじを加える。 沸騰したらフタをし、弱火で約10分、時々トマトソースをハンバーグにかけながら火が通るまで加熱する。 |
5 | 皿にハンバーグとソースを盛り付け、付け合わせを添えたら出来上がり! |
ワンポイントアドバイス
*切れてるチーズは包みやすいので素早く作れます。
*トマト煮込みにすると無理なく野菜を一緒に食べることが出来るのでお勧めです!
エネルギー
488kcal
タンパク質
25.1g
脂質
32.1g
炭水化物
25g
食塩相当量
1.5g