パプリカの肉詰め~トマトソース煮込み~

材料(2人分)
赤パプリカ | 大2個または小4個 |
---|---|
薄力粉 | 小さじ1 |
【A】 | |
合いびき肉 | 200g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個(100g) |
カゴメ醸熟ソース中濃500ml | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/8 |
黒こしょう | 少々 |
オリーブ油 | 小さじ1 |
ローズマリー | 2本 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
塩 | 少々 |
黒こしょう | 少々 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
【下準備】 パプリカはヘタの部分から2~3cm位を切り落としてワタ・種を除き、内側に薄力粉をまぶしておく。 |
|
1 | ボウルに【A】を入れ、粘りが出るまで捏ね、パプリカに詰める。 |
2 | 鍋にオリーブ油を熱し、ローズマリーを加えてさっと加熱し、香りが出たら取り出す。 パプリカ・パプリカのヘタの部分を加え、弱~中火にし、3~5分程焼く。 |
3 | 焼き色がついたら、ヘタの部分を取り出し、 基本のトマトソースを加えて、フタをし、 弱~中火で10~15分程煮込む。 |
4 | 塩・黒こしょうで味をととのえる。器にソースを敷き、パプリカをヘタとともに盛り、ローズマリーを飾る。 |
ワンポイントアドバイス
*パプリカがソースに浸かるよう、小さめで、深さのある鍋で煮込むのがおすすめです。
*パプリカに肉だねを詰めて煮込むだけ。基本のトマトソースを使えば簡単に仕上がります。
エネルギー
419kcal
タンパク質
22.1g
脂質
25.2g
炭水化物
32.9g
食塩相当量
1.9g