なすと挽き肉のボロネーゼごはん

材料(2人分)
なす | 2本(180g) |
---|---|
サラダ油 | 小さじ2 |
合いびき肉 | 200g |
塩 | 小さじ1/4 |
黒こしょう | 少々 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
ローリエ | 1枚 |
サラダ油 | 小さじ1 |
【A】 | |
玉ねぎ(みじん切り) | 80g |
にんじん(みじん切り) | 40g |
セロリ(みじん切り) | 40g |
薄力粉 | 小さじ1 |
赤ワイン | 大さじ1 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ4 |
サラダ油 | 小さじ2 |
【B】 | |
カゴメ醸熟ソースウスター500ml | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 大さじ2 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
【下準備】 ひき肉は塩・黒こしょうを混ぜ、下味をつけておく。なすは1cm幅の輪切りにする。 |
|
1 | フライパンにサラダ油を熱し、なすを入れ、両面に焼き色がつくまで加熱し、取り出す。 |
2 | 同じフライパンにサラダ油・にんにく・ローリエを入れて加熱し、香りが出たら【A】を弱~中火で炒める。しんなりとしてきたら中火にし、半量位になるまで炒める。 |
3 | 2を端に寄せ、合い挽き肉を加え、両面を焼き付けながら表面に香ばしい焼き色がつくまで焼き固め、大きめにほぐして炒める。 |
4 | 薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。火を止め、赤ワインを加えて再び火をつけ、 中火にし、アルコール分と水分を飛ばす。 |
5 | 4を端に寄せ、鍋肌にトマトケチャップ・サラダ油を加え炒め、全体を合わせて1を戻し入れる。 |
6 | 【B】を加え、弱~中火で3分程煮詰める。ローリエを取り出し、塩・こしょう(分量外)で味を調えたら、ご飯に盛り付け、粉チーズ・イタリアンパセリをふる。 |
ワンポイントアドバイス
*焼きケチャップは、トマトケチャップを油と一緒に鍋肌で水分を飛ばすように炒め、量が2/3位になるまで中火で1分ほど焼くのがポイントです。
*お好みでにんにくと一緒に豆板醤を加えると、ピリ辛な中華風にアレンジができます。
エネルギー
437kcal
タンパク質
20g
脂質
30.1g
炭水化物
26.7g
食塩相当量
2.8g