にんじんジュースで作るまろやかキムチチゲ

材料(2~3人分)
白菜キムチ | 180g |
---|---|
豚こま切れ肉 | 150g |
にんじん | 1/4本(30g) |
長ねぎ | 1/2本 |
しいたけ | 2個(50g) |
大豆もやし | 60g |
木綿豆腐 | 1/2丁 |
サラダ油 | 大さじ1 |
カゴメにんじんジュース 高β‐カロテン | 300ml |
水 | 300ml |
粉唐辛子(粗) | 大さじ1・1/2 |
にんにく(すりおろし) | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ2 |
和風だしの素(顆粒) | 小さじ1 |
酢 | 大さじ1・1/2 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | にんじんはピーラーでスライスし、長ねぎは斜め切り、豆腐は食べやすい大きさに切る。 |
---|---|
2 | 鍋にサラダ油を熱し、豚肉を中火で炒める。 色が変わったらにんじんを加え、しんなりするまで炒めたら豚肉とにんじんを取り出す。 |
3 | 2の鍋に白菜キムチ、粉唐辛子、おろしにんにく、醤油を加えて香りが立つまで炒め合わせる。 |
4 | 3に長ねぎ、しいたけ、大豆もやし、木綿豆腐、豚肉を盛り付け、真ん中に2で取り出したにんじんをのせる。 |
5 | にんじんジュースと水を注ぎ、和風だしの素を加え、中火で3分ほど煮立たせる。最後に酢を回しかける。 〆はラーメンやうどんの麺を入れるのがおすすめ! |
ワンポイントアドバイス
*にんじんジュースで自然な甘みとコクが加わり、砂糖を加えなくてもまろやかに。
*にんじんを油で炒めてから使うことでβ‐カロテンの吸収率がアップします。
*酢を仕上げに入れることで、甘みと辛みのバランスが整い、さっぱりと食べられます。
エネルギー
326kcal
タンパク質
21.7g
脂質
17.7g
炭水化物
22.6g
食塩相当量
3.5g