天津飯~ケチャップあんかけ~

材料(1人分)
ご飯 | 150g |
---|---|
卵 | 2個 |
サラダ油 | 小さじ1 |
【ケチャップあんかけ】 | |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
かに風味かまぼこ | 15g |
にんじん | 1/4本 |
枝豆(冷凍) | 5さや分 |
ごま油 | 小さじ1 |
水 | 150ml |
中華だし(顆粒) | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | かにかまぼこはほぐし、枝豆は解凍し、さやから出しておく。 にんじんは輪切りにして茹でて、星形で型抜きする。 |
---|---|
2 | 皿にご飯を盛り付ける。 |
3 | 卵を溶きほぐし、フライパンにサラダ油を熱し、卵を半熟状に焼き、ご飯にかける。 |
4 | ③のフライパンにごま油を熱し、①の材料を炒め、水、トマトケチャップ、中華だしを加える。沸騰したら、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、③にかける。 |
ワンポイントアドバイス
*トマトケチャップのうま味のきいたケチャップあんかけで、見た目にも華やかで、お子さんにも食べやすい甘酢あんになります。
エネルギー
583kcal
タンパク質
21.6g
脂質
20.9g
炭水化物
80.7g
食塩相当量
2.7g