トマトケチャップで簡単中華 夏野菜入りえびチリ

材料(3人分)
むきえび | 200g |
---|---|
酒 | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
黄パプリカ | 1/4個 |
ズッキーニ | 1/2本 |
サラダ油 | 大さじ1・1/2 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
【A】 | |
おろししょうが(チューブ入り) | 小さじ1 |
おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ1 |
水 | 1/4カップ |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ5 |
ラー油 | 小さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | むきえびは酒、片栗粉を加え、もみ込む。 ズッキーニは薄めの短冊切り、黄パプリカは細切りにする。 |
---|---|
2 | フライパンにサラダ油を熱し、中火で2分ほど玉ねぎを炒め、ズッキーニ、黄パプリカの順に加えさらに炒める。 |
3 | 【A】を入れさっと炒め合わせたら火を強め、①のむきえびを加え火を通す。 |
4 | トマトケチャップを加え炒めて、水を加え、全体がひと煮立ちしたら火を止め、ラー油を加え混ぜ合わせる。 |
ワンポイントアドバイス
*味付けの調味料は、ケチャップとラー油だけで簡単。
*ラー油は最後に加えるので、お子様や辛さが苦手な方も調整できます。
エネルギー
178kcal
タンパク質
13.5g
脂質
7.7g
炭水化物
13.4g
食塩相当量
1.5g