アレンジ自在!鶏粥風トマトお粥

材料(2人分)
カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml) | 200ml |
---|---|
水 | 200ml |
ご飯 | 茶わん1杯(150g) |
サラダチキン(プレーン) | 1個 |
顆粒鶏がらだし | 小さじ2 |
万能ねぎ(小口切り) | 適宜 |
ごま油 | 適宜 |
黒こしょう | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 鍋にトマトジュース、水、ご飯、ほぐしたサラダチキン、鶏がらだしを入れ、とろみがつくまで煮る。 |
---|---|
2 | 茶碗に盛り、ごま油を回しかけ、ねぎをちらし、黒こしょうをふって完成。 |
ワンポイントアドバイス
*韓国では台湾と並び、お粥が健康的なご飯メニューとして親しまれています。
*包丁いらず、お鍋ひとつで簡単にできるお粥に仕上げました。
*サラダチキンをかにかまぼこに変えると、海鮮風にアレンジができます。
エネルギー
255kcal
タンパク質
14.5g
脂質
7.4g
炭水化物
34g
食塩相当量
1.8g