チーズがとろ~り♪魚介のうまみたっぷりブイヤベース風トマト鍋

チーズがとろ~り♪魚介のうまみたっぷりブイヤベース風トマト鍋
チーズがとろ~り♪魚介のうまみたっぷりブイヤベース風トマト鍋

チーズがとろ~り♪魚介のうまみたっぷりブイヤベース風トマト鍋

調理時間

20分

カロリー

326kcal

塩分

2.8g

材料(4人分)

赤えび(有頭) 4尾
白身魚(たらなど) 2切れ
ベビーほたて 1パック
しめじ 1パック
カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g 1袋
オリーブ油 大さじ2
おろしにんにく(チューブ入り) 小さじ1
白ワイン 150ml
モッツァレラチーズ 1個

※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

作り方

1 赤えびは、殻の隙間から爪楊枝を差し込んで、背わたを取る。
白身魚は、一口大に切る。
しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
モッツァレラチーズは半分に切り、1㎝幅のスライスにする。
2 鍋にオリーブ油、にんにくを入れて熱し、香りがたってきたら赤えび、白身魚、ベビーほたてを入れて軽く炒める。
3 白ワインを入れ、フタをして蒸し焼きにし魚介のうまみを出す。
4 甘熟トマト鍋スープを注ぎ入れ、火にかける。温まったらしめじを加え、火が通るまで煮込む。
5 火を止め、モッツァレラチーズをトッピングし、フタをして蒸らし、溶けてきたら完成。

ワンポイントアドバイス

*魚介を贅沢に使ったごちそう鍋です。お好みの魚介でお作りいただけます。

*モッツァレラチーズと絡めておいしい、楽しいメニューです。

エネルギー

326kcal

タンパク質

25.5g

脂質

14.2g

炭水化物

18.8g

食塩相当量

2.8g

レシピに使われている商品