炊飯器で作る! シーフードのパエリア風

材料(4人分)
米(無洗米) | 2合 |
---|---|
シーフードミックス(冷凍) | 180g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個 |
赤パプリカ | 1/4個 |
黄パプリカ | 1/4個 |
さやいんげん | 4本 |
<A> | |
カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml) | 200ml |
水 | 120ml |
塩 | 小さじ1/2 |
固形コンソメ(砕いておく) | 1個 |
おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ1/2 |
オリーブ油 | 小さじ2 |
レモン(くし形切り) | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | シーフードミックスは解凍しておく。パプリカは5㎜幅に、いんげんは2等分長さに切る。みじん切りにした玉ねぎを平らな耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで加熱する。(600W、3分) ※加熱中に食品の水分が蒸気となって膨らむため、 ゆったりとたるみを持たせてかける。 ※ラップをピンと張ってかけると、加熱中にラップが 破れたり、その際にレンジ庫内が汚れる原因になる。 |
---|---|
2 | 炊飯器に米を入れ、<A>を加えて混ぜる。その上に(1)の具材をのせ、通常の炊飯と同様に炊く。炊きあがったら具材を取り出して、混ぜ合わせる。ご飯を器に盛り、具材をのせる。お好みでレモンを添える。*加熱時間は目安です。*レンジから取り出す際は、大変熱くなっていますので やけどにご注意ください。 |
ワンポイントアドバイス
*玉ねぎはフライパンで炒めると、よりおいしく出来上がります。
*米は浸水せずに炊くことで、パエリアの特徴である、やや固めの米に仕上がります。
*しゃもじでご飯を炊飯窯に軽く押し付けて混ぜると、パラっとほぐれます。
エネルギー
334kcal
タンパク質
10.6g
脂質
3.3g
炭水化物
66.9g
食塩相当量
1.5g