ケチャップで作るから子供も大好き!パッタイ

材料(2人分)
えび | 12尾 |
---|---|
厚揚げ | 1枚 |
そうめん(ゆでたもの) | 2束 |
玉ねぎ | 中1/2個 |
もやし | 1袋 |
にら | 1/2束 |
干しさくらえび | 大さじ2 |
(A) | |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
めんつゆ(2倍濃縮) | 大さじ4 |
砂糖 | 小さじ2 |
しょうが(すりおろし) | チューブ3~5cm |
にんにく(すりおろし) | チューブ3~5cm |
サラダ油 | 大さじ3 |
レモン(くし形切り) | 2個 |
ナッツを砕いたもの(あれば) | 2つまみ |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 海老は背ワタを取り洗って水気をとる。 厚揚げは半分の厚さに切り5mm幅の短冊、玉ねぎはスライス、にらは5cm幅に切る。 さくらえびは粗く刻む。(A)を混ぜ合わせておく。 |
---|---|
2 | フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、さくらえびを炒める。香りが出たら玉ねぎと厚揚げ、海老を中火で炒める。海老に火が通ったら、そうめんをと(A)を加えて全体に味が絡まるように軽く炒め和える。 |
3 | サラダ油大さじ1を足して、②にもやしとにらを入れて強火で一気に全体を炒め和える。 |
4 | 皿に盛り付ける。あればレモン・ナッツをかける。 |
ワンポイントアドバイス
*本場ではライスヌードルやナンプラー、オイスターソースを使って作ります。
*このレシピでは家庭にある材料でパッタイを作ります。
*辛さが欲しい時はサルサやラー油を補ってください。
エネルギー
685kcal
タンパク質
45g
脂質
32.5g
炭水化物
60g
食塩相当量
3.6g