ベビーホタテとエビで!魚介のパエリア

材料(4人分)
米(無洗米) | 1.5合 |
---|---|
バナメイエビ | 150g |
ベビーほたて | 150g |
白ワイン | 大さじ2 |
赤パプリカ | 1/4個 |
黄パプリカ | 1/4個 |
マッシュルーム | 1パック |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
オリーブ油 | 大さじ2 |
レモン(くし形切り) | 適宜 |
<スープ> | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1/2缶 |
水 | 700ml |
塩 | 小さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | エビはさっと洗い、殻にはさみで切込みを入れ、背を開き、ワタを除く。パプリカは5㎜幅に、マッシュルームは2等分に切る。 |
---|---|
2 | フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを入れて香りが出たら、魚介と野菜を入れて炒め、白ワインを加えフタをし、1~2分蒸し焼きにする。<スープ>の材料を加えて煮立たせる。 |
3 | 米を加え、フライパンをゆすってならし、フタをせずに中火で15分加熱する。様子を見ながら、強火で1分程加熱し、おこげができたら完成。お好みでレモンを添える。※IHの場合、水分蒸発が少ないため、加熱時間を 2~3分増やして様子を見てください。※バナメイエビも殻ごと調理で、旨みアップ! 殻ごと食べることもできますが、気になる方は 外してお召し上がりください。 |
ワンポイントアドバイス
*本格的なパエリアに仕上げるコツは、お米にスープをしっかり吸わせるために洗わないことと、お米に水蒸気で余分な水分を吸わせないようにフタをしないで煮ることです。
*残りのトマトソース缶で、トマトスープも作れます。
エネルギー
355kcal
タンパク質
18g
脂質
8.5g
炭水化物
52.2g
食塩相当量
2.3g