10分ミートソースで絶品ラザニア
材料(3~4人分)
■10分ミートソース | |
---|---|
合いびき肉 | 150g |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ1 |
カゴメ醸熟ソースウスター | 大さじ1 |
■ホワイトソース | |
ホワイトソース | 1缶 |
牛乳 | 200g |
ほうれん草 | 1束 |
ラザニア用パスタ(茹で不要) | 6枚 |
ピザ用チーズ | 60g |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | フライパンにオリーブ油を熱し、ひき肉を炒める。基本のトマトソース、ウスターソース、トマトケチャップを加え、塩・こしょうで味を調える。ほうれん草は塩を加えた湯でゆでた後、流水にとり、水気を絞って、4㎝幅に切る。 |
---|---|
2 | 耐熱ボウルにホワイトソース、牛乳を合わせ、ラップをして、レンジで加熱後、よく混ぜ合わせる。(600W・約4分) |
3 | 耐熱容器に、ラザニア用パスタ、ホワイトソース、ミートソースの順で重ね、途中、ゆでたほうれん草もちらす層を作り、重ねる。最後に、ピザ用チーズをちらし、オーブン又はトースターで焼き、表面に焼き色がついたら出来あがり(200℃・約20分)※焼き時間は、ラザニアにしっかり火が通っているか確認の上、ご調整ください。 |
ワンポイントアドバイス
*ゆでてから使用するラザニアの皮の場合は、表記に従い、ご準備ください。
*ほうれん草の他、スライスして焼いたナスなどを挟み込むのも、おすすめです。
*万能10分ミートソースで、お料理の幅が広がります。
エネルギー
588kcal
タンパク質
25g
脂質
26.7g
炭水化物
64.3g
食塩相当量
3.1g