真っ赤なトマトの赤ヘル焼き

材料(4枚分)
お好み焼き粉 | 200g |
---|---|
キャベツ | 1/2個(600g) |
卵 | 2個 |
豚ばら肉(薄切り) | 12枚 |
水 | 240ml |
和風だしの素(顆粒) | 大さじ1 |
サラダ油 | 小さじ2 |
<赤ヘルソース> | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
スライスチーズ | 100g |
ミックスチーズ(シュレッドタイプ) | 100g |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | キャベツは千切りにする。 |
---|---|
2 | ボウルに薄力粉、卵、水、和風だしの素を入れて生地を作る。 |
3 | キャベツを加えて更に混ぜ合わせる。 |
4 | 200℃位に温めたホットプレートまたはフライパンに油をひき、(2)を半分流して形をととのえ、豚バラ肉を3枚のせる。 |
5 | 生地が固まってきたら(約3分)裏返して、蓋をして蒸し焼きにする。(約5分) |
6 | 再度ひっくり返し蒸気をとばす。(約2分)(4)~(6)をもう3枚分行う。 |
7 | <赤ヘルソースを作る>材料を耐熱容器に入れ、電子レンジ(500w 3分)で加熱する。加熱後よく混ぜ合わせる。 |
8 | お皿に(6)を盛り付け、(7)のソースをかける。 |
エネルギー
729kcal
タンパク質
32.8g
脂質
43.1g
炭水化物
59g
食塩相当量
6.2g