トマトケチャップで作る!ふんわり卵のえびチリ

材料(4人分)
むきえび | 350g |
---|---|
酒 | 大さじ1と1/2 |
片栗粉 | 大さじ1 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
しょうが(みじん切り) | 1片分 |
トマト | 中玉2個 |
サラダ油(炒め用) | 大さじ1/2 |
【A】 | |
顆粒鶏がらだし | 小さじ1 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
水 | 大さじ5 |
砂糖 | 小さじ1 |
和風だしの素(顆粒) | 小さじ1/4 |
卵 | 3個 |
塩 | 少々 |
サラダ油(卵用) | 大さじ1/2 |
豆板醤 | 小さじ1(5g) |
ごま油 | 小さじ1 |
こねぎ(小口切り) | 適量 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | むきえびは酒、片栗粉を加え、もみ込む。トマトは6等分のくし切りにする。 |
---|---|
2 | 【A】の材料を混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。 |
3 | フライパンにサラダ油(卵用)を熱し、塩・こしょうを入れた溶き卵を流し入れ、半熟状になったら取り出す。 |
4 | 同じフライパンにサラダ油(炒め用)を熱し、玉ねぎ、にんにくを入れ、2分程炒めた後、①のむきえびをいれ火を強めてほぐすように炒める。 |
5 | えびの色が変わったら、豆板醤を加えて炒める。 |
6 | ②のあわせ調味料を加えて、とろみがつくまで炒め合わせる。 |
7 | トマト、②の半熟卵を戻し入れ、全体をサッと混ぜ合わせたら器に盛り、ごま油を回しかけ、お好みで小口切りのネギを飾り完成。 |
ワンポイントアドバイス
*簡単に本格的なエビチリが作れます!
*お子様も食べやすいマイルドな味付けです。
*トマトが入ることで、野菜もしっかり摂取出来ます。
エネルギー
225kcal
タンパク質
22.9g
脂質
8.7g
炭水化物
13.7g
食塩相当量
2.2g