鮭ときのこのトマトチーズホイル焼き

材料(2人分)
生鮭 | 2切れ |
---|---|
しめじ | 1パック分 |
ブロッコリー | 1/4株 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
チーズ(モッツァレラ・シュレッドなど) | 60g |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | きのこは石づきを取り、小房に分ける。ブロッコリーは小房に分ける。 |
---|---|
2 | アルミホイルに1/2量の基本のトマトソースを広げ、その上に(1)の野菜、塩こしょうした鮭とチーズのせて、きっちり包む。 同様にもう一つ作る。 |
3 | フライパンに入れて蓋をして蒸し焼きにする。(オーブントースターを使っても良いです) お好みでパセリを振る。 |
エネルギー
330kcal
タンパク質
33.8g
脂質
15.2g
炭水化物
16.3g
食塩相当量
2.6g