餃子の皮で!なすとひき肉のデミ風ラザニア

材料(2~3人分)
なす | 2~3本(180g) |
---|---|
カゴメなすと挽肉のデミ風チーズ焼き用ソース | 1袋 |
合いびき肉 | 250g |
サラダ油 | 大さじ1 |
ぎょうざの皮 | 1袋(20~24枚) |
ピザ用チーズ | 50g |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | なすは1cmの角切りにする。 |
---|---|
2 | フライパンにサラダ油を熱し、合いびき肉、なすの順に炒める。(中火約3分) |
3 | 「デミ風チーズ焼き用ソース」を加え、具材と絡ませながら煮立たせる。(中火約2分) |
4 | 耐熱皿に少量の油(分量外)を塗り、③を薄く広げる。餃子の皮を半分ずつ重ねながら全面に並べる。(餃子の皮は2枚重なった状態) |
5 | ③→餃子の皮を繰り返し、最後は③になるようにする。チーズをトッピングし、トースターでチーズに焦げ目がつくまで焼く。 |
ワンポイントアドバイス
*手間のかかるラザニアを餃子の皮でアレンジ!野菜はなすの他、きのこやズッキーニ、電子レンジで加熱したかぼちゃなどでもおいしくお作りいただけます。
エネルギー
592kcal
タンパク質
28.8g
脂質
32.4g
炭水化物
44.8g
食塩相当量
2.8g