焼ケチャップでおいしい!タラの中華風チリソースがけ

材料(2人分)
生たら | 2切れ |
---|---|
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1 |
サラダ油(たら用) | 大さじ1 |
【A】 | |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個(100g) |
おろししょうが(チューブ入り) | 小さじ1/2 |
おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ1/2 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ4 |
サラダ油(チリソース用) | 大さじ1 |
【B】 | |
顆粒鶏がらだし | 小さじ1 |
水 | 1/4カップ(50ml) |
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水) | 小さじ2 |
ラー油 | お好みで |
レタス | お好みで |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | たらは食べやすく一口大に切り、塩、こしょうをふり、片栗粉をまぶす。 |
---|---|
2 | レタスはざく切りにし、皿に盛っておく。 |
3 | フライパンに油(たら用)を熱し、①を入れて両面を焼き、こんがり焼き色がついて火が通ったらレタスの上に盛る。 |
4 | チリソースを作る。ペーパーでさっと拭いた同じフライパンでチリソース用の油を熱する。 【A】を加えて炒め、玉ねぎが透明になったらフライパンの端に寄せ、空いたスペースにトマトケチャップを入れる。 |
5 | ケチャップの量が2/3量程度になるまで中火でしっか焼いたら全体に混ぜ、【B】を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 ③にかけ、お好みでラー油を回しかける。 |
ワンポイントアドバイス
*甘塩たらを使用する場合は、下味の塩は必要ありません。
*このチリソースは色々使えて便利!エビチリはもちろん、たらの他にも、鰆、めかじきなどでもおいしくお作りいただけます。
エネルギー
149kcal
タンパク質
18.5g
脂質
0g
炭水化物
18g
食塩相当量
1.5g