ツナのラタトゥイユ丼

材料(1人分)
ご飯 | 茶わん1杯 |
---|---|
とうもろこしのラタトゥイユ | 約100g |
ピザ用チーズ | 20g |
ツナ缶 | 1/3缶 |
めんつゆ(ストレート) | 小さじ1 |
<とうもろこしのラタトゥイユ>※作りやすい分量 | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
とうもろこし | 1本 |
ズッキーニ | 1本 |
なす | 1本 |
玉ねぎ | 1/4個 |
ベーコン | 2枚 |
オリーブ油 | 大さじ2 |
(サラダ油でも可) | |
塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | ごはんにラタトゥイユをのせ、ピザ用チーズを散らす。 |
---|---|
2 | ラップをしてチーズがとけるまで電子レンジで加熱する。(600W、約2分) |
3 | 取り出してラップをはずし、ツナをのせ、めんつゆを回しかける。 |
<とうもろこしのラタトゥイユの作り方> | |
1 | とうもろこしは茹でるかレンジ加熱し、芯から粒をそぎ落としておく。 (電子レンジの場合 600W、4分) |
2 | それ以外の野菜は1cm角に、ベーコンは1cm幅に切る。 |
3 | 耐熱容器に②、塩、オリーブ油を入れて軽く混ぜ、ラップをして電子レンジで加熱する。 (600W、5分) |
4 | 基本のトマトソース、①を入れて混ぜ、なじむまで少し置く。 |
ワンポイントアドバイス
*とうもろこしのラタトゥイユは作り置きができます。
*作り置きしておけば簡単に準備できるので朝食にもぴったりです。
*栄養計算はラタトゥイユの1/6を使用した場合で計算しています。
エネルギー
808kcal
タンパク質
20.2g
脂質
52.4g
炭水化物
67.1g
食塩相当量
5.1g