豚ロース肉のピカタ トマトソース

材料(3人分)
豚ロース肉(1cm厚さ) | 3枚(約360g) |
---|---|
塩 | 小さじ1/3 |
こしょう | 少々 |
強力粉 | 大さじ3※小麦粉代用可 |
サラダ油 | 大さじ1 |
バター | 10g |
<卵液> | |
卵 | 3個 |
粉チーズ | 大さじ3 |
パン粉 | 大さじ3 |
塩 | 0.4g |
こしょう | 0.1g |
パセリ(みじん切り) | 適量※乾燥パセリ代用可 |
<トマトソース> | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
生クリーム | 小さじ4 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
バター | お好みで |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 豚ロース肉は筋切りをし、ラップをかけて綿棒などでたたいて薄くする。 塩、こしょうで下味をつけ、両面に強力粉をまぶしはたいておく。 |
---|---|
2 | <卵液>はボウルに材料をすべて加え、よくかき混ぜる。 |
3 | フライパンでサラダ油とバターを加熱し、卵液にくぐらせた豚ロース肉を中火でひっくり返しながら、火が通るまで焼く。 |
4 | ③を皿に盛り、肉を焼いたフライパンでトマトソースをつくる。 基本のトマトソースを加えて軽く煮詰めたところに生クリームを加え、塩、こしょうで味を調える。 お好みでバターを加える。 |
5 | ピカタにトマトソースをかけて完成。 |
ワンポイントアドバイス
*トマトソースは半量でもお作りいただけます。
エネルギー
608kcal
タンパク質
35.7g
脂質
45g
炭水化物
17.4g
食塩相当量
2.3g