レンジで完成!白菜の麻婆あんかけ

材料(2~3人分)
白菜 | 1/4個(約400g) |
---|---|
■麻婆あん | |
豚ひき肉 | 80g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
おろししょうが(チューブ入り) | 小さじ1 |
おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ1 |
サラダ油 | 小さじ1 |
【A】 | |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
顆粒鶏がらだし | 小さじ1 |
【水溶き片栗粉】 | |
片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 50ml |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
【麻婆あんを作る】 | |
1 | 耐熱ボウルに玉ねぎ、しょうが、にんにく、豚ひき肉の順に重ねて入れ、サラダ油を回しかけてふんわりラップをする。電子レンジで加熱する。(600W、3分) |
2 | 一旦取り出し、ひき肉をほぐすように全体に混ぜ、混ぜ合わせた(A)と水溶き片栗粉をかけて再びラップをし、電子レンジで加熱する。(600W、2分半) |
3 | 全体によく混ぜ、とろみがついてつやが出ていたら麻婆あんの完成! |
【白菜を加熱する】 | |
4 | 白菜は、食べやすい大きさに削ぎ切りし、耐熱皿に広げ、電子レンジで加熱する。(600W、5~6分) |
5 | 取り出して皿に盛り、③をかける。 |
ワンポイントアドバイス
*お好みでラー油や山椒をかけると大人向けの味になります。
*レンジ加熱後、白菜からでた水気を取り除くと、より濃厚な仕上がりです。
エネルギー
137kcal
タンパク質
7.8g
脂質
7.4g
炭水化物
13g
食塩相当量
1.5g