受験生応援!だるまおにぎり
材料(1人分)
| ■だるまおにぎり | |
|---|---|
| ご飯 | 150g |
| カゴメトマトケチャップ | 大さじ1・1/2 |
| 鮭フレーク | 大さじ1 |
| 白ごま | 大さじ1 |
| スライスチーズ | 1/2枚 |
| 焼きのり | 適量 |
| カゴメトマトケチャップ | 適量 |
| にんじん | 1/4本 |
| ハム | 1枚 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
| <だるまおにぎり> | |
| 1 | ボウルにご飯、トマトケチャップ、鮭フレーク、白ごまを加えよく混ぜ合わせる。 楕円形のおにぎりを成型し、型抜きしたスライスチーズを、顔に見立ててのせる。焼きのりで目とだるまの模様をつけ、ケチャップをほっぺにのせる。 |
| 2 | にんじんは7mm幅に輪切りし、型抜きする。耐熱皿に入れ、水を少々振ってラップをし、レンジで加熱する。(600w ・約50秒) ハムも同様に型抜きし、にんじんと共におにぎりの周りに飾る。 お好みでケチャップでメッセージを添える。 |
ワンポイントアドバイス
*お弁当や間食にもおすすめです。
エネルギー
438kcal
タンパク質
14.6g
脂質
11.7g
炭水化物
73g
食塩相当量
2.1g



