キムチとトマトソースで作る おうちで簡単!スンドゥブ風おかずスープ

材料(3人分)
豚ばら肉(薄切り) | 100g |
---|---|
あさり(殻つき) | 100g |
白菜キムチ | 150g |
絹ごし豆腐 | 1/2丁(150g) |
卵 | 1個 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
水 | 300ml |
顆粒鶏がらだし | 小さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 豚ばら肉は3ー4cm幅に切り、あさりは洗って砂抜きをする。 |
---|---|
2 | 鍋にごま油を熱し、キムチをしっかり炒める。 豚バラ肉加えて炒め、肉の色が変わったらあさりを加え全体を混ぜ合わせる。 |
3 | 基本のトマトソース、水、顆粒鶏がらだしを加え煮る。 |
4 | 火が通ったら、お玉ですくいながら豆腐を加え、卵を割り入れ、火をとめる。 |
ワンポイントアドバイス
*トマトソースとキムチで作る簡単スンドゥブです。
*あさりは冷凍や水煮でも!お好みでニラを加えるとさらにおいしくなります。
*さらにボリュームを出す場合は卵を人数分加えてください。
エネルギー
287kcal
タンパク質
13.3g
脂質
21.5g
炭水化物
12.2g
食塩相当量
3.3g