りりこわくわくプログラム
受賞校レポート
学年別 受賞校レポート 1~2年生
-
2019年度受賞校
2年生
愛知県 高針小学校(PDF:527KB)やさいをそだてておいしく食べよう
-
2017年度受賞校
2年生
埼玉県 小川町立大河小学校(PDF:435KB)栄養満点!色彩バツグン! 「凛々子」料理に家族で挑戦!
-
2014年度受賞校
2年生
愛知県 内山小学校(PDF:680KB)「いきものはっけん ~やさいをそだてよう~」
-
2013年度受賞校
2年生
兵庫県 明石市立二見小学校(PDF:410KB)「夏野菜「トマト」を育てて食べよう!」
-
2012年度受賞校
2年生
宮城県 石巻市立石巻小学校(PDF:557KB)「『食』を大切にする児童の育成~こころをこめてそだてるよ・おいしくそだて わたしの野さい」
-
2011年度受賞校
2年生
京都府 京田辺市立田辺東小学校(PDF:442KB)「そだてよう・つたえよう『わたしたちのりりこ』」
-
2010年度受賞校
1年生
山口県 光市立岩田小学校(PDF:651KB)「『凛々子』で広げよう~食と人~」
-
2010年度受賞校
2年生
宮城県 大和町立吉田小学校(PDF:1.1MB)「気付きを深め、学びを広げる、生活科を核とした合科的・関連的な指導」
-
2009年度受賞校
2年生
青森県 平川市立小和森小学校(PDF:160KB)「凛々子って人?トマト?」
-
2009年度受賞校
2年生
愛知県 岡崎市立上地小学校(PDF:319KB)「凛々子栽培を通して野菜への愛着を持ち、食への関心を高めることのできる子の育成」
-
2008年度受賞校
2年生
大阪府 河南町立河内小学校(PDF:193KB)「凛々子栽培から食育へ」
-
2008年度受賞校
2年生
岡山県 倉敷市立緑丘小学校(PDF:225KB)「凛々子で実践~だれでもすらすら書けるようになる作文指導」
-
2007年度受賞校
2年生
東京都 町田市立町田第六小学校(PDF:250KB)「一粒で四度おいしい!」