トマトおでん

材料(4人分)
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 4個 |
---|---|
昆布 | 4個 |
ゆで卵 | 4個 |
はんぺん | 2枚 |
ちくわ | 大2本 |
こんにゃく | 1枚 |
だし汁 | 5カップ |
しょうゆ | 大さじ1.5 |
本みりん | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1・1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
練りからし | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | トマトはヘタを取り、皮に薄く十文字に切れ目を入れ、沸騰した湯に入れ、皮がむけ始めたら、冷水にとり、皮をむく。 |
---|---|
2 | ゆで卵は殻をむく。はんぺん、薩摩揚げは食べやすい大きさに切る。 |
3 | 鍋にだし汁を入れ、しょうゆ、みりんで調味する。 |
4 | 昆布、ゆで卵、ちくわ、こんにゃくを入れ、柔らかくなるまでじっくり煮込み、トマトを加え、でき上がる3分前にはんぺんを加える。 |
ワンポイントアドバイス
*おでんだねはお好みのものをお使い下さい。
*煮崩れを防ぐ為、トマトは最後に加えます。
エネルギー
200kcal
タンパク質
16.7g
脂質
6.6g
炭水化物
20.1g
食塩相当量
3.5g