トマト担々そうめん

材料(4人分)
そうめん(乾麺) | 300g |
---|---|
ごま油 | 小さじ2 |
豚ひき肉 | 150g |
おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ1 |
おろししょうが(チューブ入り) | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
みそ | 大さじ1 |
めんつゆ(ストレート) | 大さじ2 |
きゅうり(せん切り) | 1/2本分 |
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 2個 |
万能ねぎ(小口切り) | 適宜 |
■担々つけ汁 | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
めんつゆ(ストレート) | 1/2カップ |
ラー油 | 大さじ1 |
練りごま | 大さじ3 |
水 | 1/2カップ |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | みそは、めんつゆ(大さじ2)で溶いておく。 |
---|---|
2 | サラダ油を熱したフライパンでひき肉を炒め、にんにく、しょうがを加え、香りが出たら(1)を加えてしっかりと炒め合わせ、粗熱をとっておく。 |
3 | 担々つけ汁の全ての材料をよく混ぜ合わせて冷やし、器に注いで(2)を加える。 |
4 | そうめんは茹でて冷水でしめ、水気をよくきってごま油で和える。付け合せの野菜と共に盛り合わせる。 |
ワンポイントアドバイス
*ラー油の量はお好みで調節してください。
エネルギー
527kcal
タンパク質
19.7g
脂質
22.9g
炭水化物
68.3g
食塩相当量
2.7g