トマトときのこのカラフル炒め

材料(4人分)
カゴメ 高リコピントマト | 4個 |
---|---|
さやいんげん | 5本 |
黄パプリカ | 1/2個 |
しめじ | 1パック(100g) |
えのきたけ | 1パック(90g) |
マッシュルーム | 4個 |
にんにく | 1片 |
オリーブ油 | 大さじ1/2 |
(イタリアンドレッシング) | |
オリーブ油 | 大さじ2 |
酢 | 大さじ2 |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
こしょう | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | トマトはくし切り、パプリカは幅5mmの細切りにする。 |
---|---|
2 | いんげんはさっと茹でて半分に切る。しめじとえのき茸は石づきを取って小房に分ける。マッシュルームとにんにくは薄切りにする。 |
3 | ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせておく。 |
4 | フライパンにオリーブ油を入れて熱し、にんにくを炒めて香りが立ったらきのこ類、パプリカ、いんげん、トマトの順に加えて強火で炒める。 |
5 | (4)に(3)のドレッシングを加えて軽く炒めて皿に盛る。 |
ワンポイントアドバイス
*ドレッシングは市販のお好みの物(イタリアン、和風、中華など)を使ってもおいしく召し上がって頂けます。
エネルギー
109kcal
タンパク質
2.4g
脂質
7.9g
炭水化物
9.1g
食塩相当量
1.5g