トマトキムチ鍋

材料(4人分)
豚ばら肉(薄切り) | 250g |
---|---|
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 2個 |
長ねぎ | 1本 |
にら | 1束 |
もやし | 1袋 |
白菜キムチ | 300g |
絹ごし豆腐 | 1丁 |
白ごま | 大さじ1 |
<鍋つゆ> | |
鶏ガラスープ | 600ml |
みそ | 大さじ2 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
しょうが(みじん切り) | 1片分 |
ごま油 | 大さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | トマトは6等分のくし切りに、その他の具材は食べやすい大きさに切る。 |
---|---|
2 | 鍋にごま油とにんにく、しょうがを入れ弱火で炒め、香りがたったら豚ばら肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、さらに長ねぎを加えて炒める。 |
3 | 鶏ガラスープを加え、沸騰したら、白菜キムチ、絹ごし豆腐を入れて煮る。 |
4 | みそを溶き入れ、最後にトマト、にら、もやしを加えさっと煮、仕上げに白ごまをふりかける。 |
ワンポイントアドバイス
*真っ赤なトマトとキムチは相性抜群!トマトに含まれるリコピンは、加熱により吸収率が高まります。
エネルギー
390kcal
タンパク質
19.8g
脂質
30.4g
炭水化物
15g
食塩相当量
3.5g