生トマトから作るトマトソース(ラウンドレッド使用)

材料(1.5カップ分)
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 5個(400g前後) |
---|---|
にんにく | 1/2片 |
玉ねぎ | 1/4個 |
オリーブ油 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/3 |
こしょう | 少々 |
お好みでハーブ(ローレル、オレガノ等) | 適量 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | トマトのヘタをくり抜き、熱湯に通す。皮がめくれてきたら、冷水にとって冷まし、皮をむく。 |
---|---|
2 | (1)のトマトをざく切りにする。 |
3 | にんにく、玉ねぎをみじん切りにする。フライパンににんにくとオリーブ油を入れ、弱火で焦がさないように熱する。香りが立ったら玉ねぎを加え、弱火でじっくり炒める。 |
4 | ざく切りにした(2)のトマトを加えて、軽く混ぜる。塩、こしょう、お好みでハーブを加え、フタをせずに中火で7~8分ほど煮込む。 |
ワンポイントアドバイス
*生ならではの自然な酸味や甘みを活かした、さわやかな味わいに仕上がります。
*酸味が気になる場合は、砂糖を少々加えることで抑えられます。
*ラウンドレッドの代わりに高リコピントマトを使っても美味しく作れます。
エネルギー
311kcal
タンパク質
3.5g
脂質
24.4g
炭水化物
23.5g
食塩相当量
2g