焼きケチャップでおいしい!夏野菜とチキンのジャンバラヤ

材料(2人分)
ご飯 | 300g |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚 |
カレー粉 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
ウインナーソーセージ | 2本 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
ホールコーン(缶詰) | 50g |
ズッキーニ | 1/2本 |
なす | 1/2本 |
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 1個 |
黄パプリカ | 1/4個 |
おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ1 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
コンソメスープの素(顆粒) | 小さじ1 |
カレー粉 | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
カゴメサルサ | 適量 |
レモン(くし形切り) | 2個 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 袋に鶏肉、カレー粉、塩を入れてもみこむ。 |
---|---|
2 | ウインナーは5mm幅の斜め切りにする。ズッキーニ、黄パプリカ、なす、トマトは1.5cm角に切る。 |
3 | フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を皮を下にして焼き、焼き目がついたら裏返して火が通るまで焼き、鶏肉の横で、(2)のトマト以外の野菜も炒めておく。鶏肉と野菜を取り出して、鶏肉は6等分に切る。 |
4 | フライパンの汚れを拭き、サラダ油大さじ1/2を追加し、おろしにんにく、ウインナー、玉ねぎ、コーンの順に炒める。 具材をフライパンの端に寄せたら、鍋肌にトマトケチャップとサラダ油大さじ1/2を加え、中火で1分程、水分を飛ばすように炒め、カレー粉、コンソメを加えて具材と炒め合わせ、ご飯を加えて、さらに炒め合わせる。 |
5 | 器に盛り付け、(3)の鶏肉と野菜、トマトをのせる。サルサをかけ、お好みでパセリをちらす。レモンを添える。 |
ワンポイントアドバイス
*決め手はケチャップを炒める「焼きケチャップ」!
*トマトケチャップと油を一緒に炒めることで酸味が和らぎ、甘さとコクが増します。
*チキンライスにカレー粉またはチリパウダーを足せば、スパイシージャンバラヤに!
エネルギー
747kcal
タンパク質
29.9g
脂質
37g
炭水化物
80.5g
食塩相当量
3.8g