トマトほうとう

材料(2人分)
ほうとう(生麺) | 300g |
---|---|
カゴメ 高リコピントマト | 1個 |
玉ねぎ | 1/4個 |
ブロッコリー | 4房 |
しめじ | 1/2パック |
かぼちゃ | 150g |
ベーコン | 2枚 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
水 | 4カップ |
みそ | 大さじ1 |
粉チーズ | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 野菜を食べやすい大きさに切る。かぼちゃは耐熱皿に入れ、ラップをかけ電子レンジで加熱する。(600W:約4分) |
---|---|
2 | 鍋に基本のトマトソースと水を入れて火にかけ、沸騰したら、トマト以外の具材とほうとうを入れて5分ほど煮込む。 |
3 | ほうとうに芯がなくなったら、みそで調味し、トマトを加えて1分ほど軽く煮込む。 |
4 | お好みで粉チーズをかけて完成。 |
ワンポイントアドバイス
*水は基本のトマトソース分と合わせ、ほうとう裏面記載の量になるように調整ください。
*煮詰まってしまったら味を見て水を加えてください。
*トマトのスープパスタのような洋風ほうとうで野菜たっぷりメニューです。
エネルギー
695kcal
タンパク質
21.3g
脂質
14.7g
炭水化物
124.8g
食塩相当量
4.8g