たっぷり春野菜の八宝菜

材料(4人分)
豚ばら肉(薄切り) | 100g |
---|---|
しょうゆ | 小さじ1 |
酒 | 小さじ1 |
おろししょうが(チューブ入り) | 小さじ1 |
いか | 100g |
えび | 8尾 |
春キャベツ | 4枚 |
たけのこ(水煮) | 100g |
スナップえんどう | 8さや |
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 1個 |
にんじん | 1/2本 |
ごま油 | 大さじ2 |
【A】 | |
中華スープ | 1カップ |
しょうゆ | 大さじ1 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ5 |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | キャベツはざく切りに、たけのこ・にんじんは短冊に、トマトはくし切りにする。スナップえんどうはヘタと筋を除く。豚肉は3~4㎝幅に切り、酒・しょうゆ・しょうがをもみこんでおく。いかは表面に鹿の子の切り目を入れ、ひと口大に切る。えびは殻と背わたを除く。 |
---|---|
2 | フライパンにごま油を熱し、豚肉、えび、いかの順に炒める。火が通ったらにんじん、スナップえんどう、キャベツ、たけのこ、トマトの順に加え炒める。 |
3 | 【A】を加えて沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。 |
ワンポイントアドバイス
*春の食材がたっぷり入ったメニューです。
*ごはんにのせて中華丼にしてもおいしく召し上がれます。
エネルギー
267kcal
タンパク質
17.3g
脂質
15.5g
炭水化物
17.1g
食塩相当量
2g